| ペーター・ダム ディスコグラフィーby村山 | |||||||||||
| No.作曲者「作品名orタイトル名」(録音年)@共演者、他 | |||||||||||
| ゲヴァントハウス(GOL)時代(1959.8〜1969.2) | |||||||||||
| 1.シューマン「4本のホルンのためのコンチェルト・シュテュック」 | |||||||||||
| ('60,'61)@コンヴィチュニー/GOLのシューマン交響曲全集@BC | |||||||||||
| 2.ベートーベン「ホルンソナタ」('68) | |||||||||||
| @ライプツィッヒ放送オケ木管アンサンブルとのカップリング@BC | |||||||||||
| 3.ブラームス「ホルントリオ」('65?)@シェルツァー(Vn)他 | |||||||||||
| @0031852BC | |||||||||||
| シュターツカペレ・ドレスデン(SD)時代(1969.3〜現在) | |||||||||||
| 4.R.シュトラウス「ホルン協奏曲1番、2番」('70)@レーグナー/SD | |||||||||||
| ツィマーマン「新しいディベルティメント」('89)@BC | |||||||||||
| 5.シューベルト「流れの上で(Auf dem strom)」('71,'72) | |||||||||||
| @P・シュライア(ten)の「シューベルト歌曲集」(徳間の国内盤2枚組) | |||||||||||
| @W・オルベルツ(pf) | |||||||||||
| 6.モーツァルト「ホルン協奏曲集」('74)@ブロムシュテット/SD | |||||||||||
| 7.R.シュトラウス「ホルン協奏曲1番、2番」('75)@ケンペ/SD@EMI | |||||||||||
| 8.フィック、シュペルガー、レイハ「ホルン協奏曲集(前期古典派)」('77) | |||||||||||
| @クルツ/SD@I・ヴィンツェ(レイハの2nd hrn) | |||||||||||
| シャルプラッテン32TC-116(廃盤)@BCで現役? | |||||||||||
| 9.シューマン「ピアノと独奏楽器のための小品集」('76年) | |||||||||||
| Adagio und Allegro fuer Horn und Klavier op.70@Peter Damm | |||||||||||
| Maerchenbilder fuer Viola und Klavier op.113@Dietmar Hallmann | |||||||||||
| Fantasiestuecke fuer Klarinette und Klavier op.73@Michael Simm | |||||||||||
| Fuenf Stuecke im Volkston fuer Violoncello und Klavier op.102 | |||||||||||
| @Juernjakob Timm | |||||||||||
| Amadeus Webersinke(pf) | |||||||||||
| DS ET-5080(LP)@シャルプラッテン32TC-250(廃盤)@0031732BC | |||||||||||
| 10.ブラームス「ホルントリオ」('82)@スーク(vn)他 | |||||||||||
| @クラリネットソナタ(cl:クレッカー)とのカップリング | |||||||||||
| 独Acanta原盤? | |||||||||||
| 11.ウエーバー、ロルツィンク、シューマン、他 | |||||||||||
| 「ロマンティッシェ・ホルン・ムジーク」('83)@クルツ/SD@BC | |||||||||||
| 12.テレマン、フェルスター、ハイドン他「バロックのホルン協奏曲集」('82?) | |||||||||||
| @ヘンヒェン/SB(ベルリン)室内オケ=C. P. E. Bach 室内オケ @BC | |||||||||||
| 13.テレマン、フェルスター他「ホルン協奏曲他」('??)@C. P. E. Bach Chamber Orch | |||||||||||
| @tp協奏曲とのカップリング@(12.と同一音源と思われる、曲数少ない) | |||||||||||
| @WEA/ATLANTIC/CURB #78038 | |||||||||||
| H.コッホ指揮の伴奏による70年代録音、12とは別 | |||||||||||
| 14.ボザ、サン=サーンス、フランセ他「ホルンとピアノのためのフランス音楽小品集」 | |||||||||||
| ('80年代)@レーゼル(pf)@BC | |||||||||||
| 15.ブリテン「テナーとホルンと弦楽オーケストラのためのセレナーデ」('80年代?) | |||||||||||
| @P・シュライア(ten)@BOHDAN WARCHAL SLOVAK CHB | |||||||||||
| CAMPION (UK) #1313 | |||||||||||
| Point Classics -- Eclipse -- - #267242 | |||||||||||
| 16.モーツァルト「ホルン協奏曲集」('88)@マリナー/アカデミー室内管 | |||||||||||
| 17.クヴァンツ、ゼレンカ、ハイニェン他「ドレスデン宮廷楽団のホルン協奏曲集」 | |||||||||||
| ('80年代)@カペラ・サジタリアーナ@D・パンザ(2nd hrn) | |||||||||||
| 18.MUSIC HORN/ORG . . LAUDATIO | |||||||||||
| DAMM (HORN)/SCHOLZE (ORG) | |||||||||||
| MOTETTE #20271 | |||||||||||
| 19.「Franz Schubert LIEDER」(Auf dem Stromの別録音)(録音年??) | |||||||||||
| @Eberhard Buechner (T), Norman Schetler (P), Peter Damm (Hr), Michael Simm (Cl) | |||||||||||
| @0030872BC | |||||||||||
| 20.モーツァルト「ポストホルン・セレナーデ」('70年代) | |||||||||||
| @アーノンクール/SD@昔買った物、現在も見かけます | |||||||||||
| 21.ウルブリッヒSQのLPですが、ビクター VX-214 ホルン5重奏 | |||||||||||
| Hr.ペーター・ダム、第2Vaがヨアヒム・ウルブリヒト, | |||||||||||
| オーボエ4重奏はOb.クルト・マーンです。 | |||||||||||
| 1974年録音としか記されていません。 | |||||||||||
| 22.蘭フィリップスから出ていた、LIVING BAROQUE シリーズの中に | |||||||||||
| VITTORIO NEGRI 指揮でドレスデンのメンバーがナチュラルホルン、バロックファゴットなどで | |||||||||||
| ヴィヴァルディのヴィオラ・ダモーレの為の協奏曲集、 | |||||||||||
| ドレスデンのオーケストラの為の協奏曲他を演奏した物3枚、 | |||||||||||
| 1972年11〜12月の録音、 | |||||||||||
| ARNDT SCHONE, PETER DAMM, KURT MAHN, PETER MIRRING 他の演奏者が記入されています。 | |||||||||||
| ヴィオラ・ダモーレは BRUNO GIURANNA。 | |||||||||||
| 2枚組で国内フィリップス盤が存在しました。 | |||||||||||
| 23.モーツァルト「ポストホルン・セレナーデ」('70年代) | |||||||||||
| @デワールト/SD | |||||||||||
| 24.R.Strauss (月の光の音楽 カプリッチョから) | |||||||||||
| '@ケンペ SD | |||||||||||
| Eterna盤のみにフィルアップ | |||||||||||
| 25.ベートヴェン ホルンソナタ その他現代曲 | |||||||||||
| Pf、A,ウェーバージンケ 68‐69年 | |||||||||||
| ベートヴェンのみはEternaベートーヴェンエディションに編入 | |||||||||||
| 26.ベートヴェン 管樂五重奏曲 | |||||||||||
| 3Horn,オーボエ,ファゴット | |||||||||||
| 27.バッハ「クリスマス・オラトリオ」('86,'87) | |||||||||||
| @P.シュライア/SD@Philips | |||||||||||
| 28.シューベルト「流れの上で」(70年代?) | |||||||||||
| @P.シュライア(t),シェトラー(p) | |||||||||||